2016年1月28日
第53回おびひろ氷まつり・・・準備開始

第53回おびひろ氷まつり 2月4日(木)~7日(日)開催の準備が、始まっています
商店街でのアイスキャンドルづくりは、バケツに水を張り、一晩凍らせたところで、
穴をあけ、水をすて、つくります。
昨晩から、帯広平原通商店街での作業が始まりました。
まず、バケツに水を張って・・・・
バケツを逆さまにして、ノミなどで底に穴を空けて、中の水をすてると、アイスキャンドルの完成です・・・
完成したキャンドルは、日陰に保管しています・・・
各商店街では、しばらくキャンドルづくりの作業が続きます・・・
完成したキャンドルは、藤丸百貨店 ふれあい広場に設置し、2月5日(木)から7日(日)まで点灯されます
このほか、
帯広電信通り商店街、
帯広名門通商店街、
帯広駅南地区商工振興会
の各商店街でもアイスキャンドルを設置し、
氷まつり期間中、点灯されます。
帯広広小路商店街は、第2会場となります。
2月2日(火)午後2時から、第32回北海道氷彫刻展冬季帯広大会の競技が始まります。
すでに、競技用の氷 280本も搬入されています。
この他、広小路商店街の会場には、小学生が作った「氷のお面」1,600個以上が展示される予定です。
※このため、広小路8丁目は、2月1日午前8時から2月7日午後24時まで、通行止めとなります。
駅北の「夢の北広場」は、第3会場となります
会場では、カーリング場の整備が進んでいます
裸カーリング大会は、予選2月6日(土)午後1時から、決勝2月7日午後1時から、予定されています。
十勝グルメを集めた 氷のあったかマルシェは、2月5日午後4時から7日午後5時までの開催となります
抽選券の付いた飲食チケットは、帯広駅エスタ2階 とかち観光情報センターで2月4日まで販売しています。
2月4日から7日に開催される 第53回おびひろ氷まつり
第2会場、第3会場へも、是非、お越しください!!
