
みんなで楽しく!リトミック(1・2歳)
みんなで楽しく!リトミック(1・2歳)開催 2021.2.16(火) 10:30~11:15 会場:帯広市市民活動交流センター(藤丸デパート8階) 主催:一般財団法人 帯広市文化スポーツ振興財団 協賛:帯広商工会議所 帯広市商店街振興組合連合会 講師:松井友美…


商店街アイスキャンドルフェスティバル2021
商店街アイスキャンドルフェスティバル開催 2021.1.29~1.31 おびひろ氷まつりに協賛して、今年も各商店街にアイスキャンドルが灯ります 【平原通商店街】 藤丸デパート ふれあい広場 今年も200個以上・・・灯ります 【広小路商店…


商店街アイスキャンドルフェスティバル2021準備完了
商店街アイスキャンドルフェスティバル2021・・・準備完了 今年も1月29日(金)~1月31日(日)開催の「第58回おびひろ氷まつり」に共催して 商店街にアイスキャンドルが灯ります・・・ 【平原通商店街】・・・28日の様子 200個の氷ランタン積上げ・・・完了です 寒い中・…



電信通り商店街 年末大売出し
電信通り商店街 年末大売出し開催 令和2年12月26日(土)~30日(水) 今年最後の大特価! 景品満載 その場で当る!当る! スピード抽せん ●500円お買上げ毎に抽せん、残念賞1本につき10円差し上げます。 参 加 店 雑貨ショップ・ひと休み処 ToKoToKo…


商店街まちドコ?探検隊! 豪華景品抽選会
2020.12.15 商店街まちドコ?探検隊! 豪華景品抽選会 2020年7月8日(水)~11月30日(月)の期間に応募のあった皆様を対象に、 豪華景品の抽選会を行いました 帯広市商店街振興組合連合会 副理事長 矢野 整 矢野副理事長により、探検隊隊長賞、探検隊賞などの抽…


年末全市連合大売出し2020 スクラッチくじ組み
2020.12.3(木) 年末全市連合大売出し2020 スクラッチくじ組み作業が実施されました 主催:帯広商工会議所 後援:帯広市商店街振興組合連合会 参加店:242店 お買物金額3,000円で1枚スクラッチくじを配布 「あたり」のスクラッチくじ1枚で1回抽選できます …


イルミネーション合同点灯式2020
2020.11.28(土) イルミネーション合同点灯式2020 開催 会場:藤丸百貨店 ふれあい広場 開会前 十勝電気工事業協同組合青年部が、駅前交通広場で投影するスライドの上映 灯りで明るく Bright with Light コロナ禍をみんなで明るく乗り切るために、 …


帯広市産業経済功労者表彰式
令和2年度 帯広市産業経済功労者表彰式 令和2年11月23日(祝) ホテルグランテラス帯広 帯広市産業経済功労者表彰は、帯広市の産業・経済の振興に貢献した個人又は団体で、広く各分野で活躍されている方々の功績を称えるため、実施されています。 今年度は、当連合会から常任理事相談役…


電信通り商店街~ハロウィンパレード
電信通り商店街~ハロウィンパレード・・・開催 2020年10月31日(土) 電信通り商店街 観光情報街の駅「イランカラプテ」にて、受付して商店街をパレードします チェックポイントでスタンプを押して、最後に景品のプレゼントがあります パレードはコロナ感染防止対策のため2コースに…


平原通商店街~コロナに負けるな!ウイズコロナ!!
コロナに負けるな! ウイズコロナ!! 平原通商店街はコロナ対応・対策に がんばっています! 平原通商店街では、新北海道スタイルを実践し、コロナに 負けずにがんばっているお客様を応援します。 ポスター記載の店舗にて、 お買物されたお客様に もれなく 粗品プレゼント させていただ…


栄通商店街~「新北海道スタイル」安全宣言実践事業
栄通商店街では、「新北海道スタイル」安全宣言実践事業に取り組んでいます 北海道商店街振興組合連合会の「商店街域内消費喚起事業費補助金」を活用して、商店街加盟店で使用する感染防止のための消毒液、噴霧式アルコール専用ポンプ容器、アルコール消毒用オートディスペンサー、透明マウスシールドを配布し、「新北海…


北海道商店街女性部セミナー
令和2年度北海道商店街女性部セミナー 開催 令和2年10月19日(月)17:00~19:00 講演 17:00~18:00 懇親会 18:05~19:00 新型コロナウイルス感染症の収束が見えないなか、本年のセミナーは「ZOOM」を使用したリモートで開催されました。 ●…


商店街のテイクアウト特集 中国広東料理 美珍樓
昭和42年創業。職人が一品一品心を込めて料理した本格中華料理を気軽にテイクアウトできます。帯広ご当地グルメの中華ちらしもオススメです。平日のみランチバイキング開催中。 …


商店街のテイクアウト特集 元祖豚丼のぱんちょう
創業昭和8年、初代店主阿部秀司が考案した豚丼、支店は出すな、目が届かなく味が変わるとお客様に失礼になると初代の遺言お守り、帯広でなければ食べられない「ぱんちょうの豚丼」を是非味わって下さいませ。 お持ち帰りMENU お土産豚丼 (梅)…
