平原まつりんピック
2017.8.16 第70回おびひろ平原まつり 9丁目・8丁目広場 12:00~14:00 平原まつりんピック 小学生3人が一組となって、 スプーンで豆運び、ばんば競争(馬のコスチュームで走る)、 三輪車でかぼちゃ運び、牧草ロールころがし、 4つの競技で、タイムを競います 参加…

第70回おびひろ平原まつり 9丁目広場
2017.8.15 第70回おびひろ平原まつり 9丁目広場 11:00~16:00 ラリー北海道PRコーナー(アクセス29駐車場) 12:30~13:00 子どもゲーム 無料のゲーム・くじ引きに長い行列ができます つりゲーム くじ引き 13:00~14:00 Obihiro …

北平原 チャリティーバザール
2017.8.16 第70回おびひろ平原まつり 北平原通 7丁目広場 11:00~17:00 チャリティーバザール(北平原通商店会) 12:30~16:00 3on3 WAVE CUP 北平原チャリティーバザールは午後5時までの開催・・・…

池田高校ダンプレ
2017.8.15 第70回おびひろ平原まつり 9丁目広場 11:30~12:00 池田高校吹奏楽部 ダンプレ 大勢の観衆がダンプレを観に集まってくれました・・・ 池田高校ダンプレ演奏・・・・たくさんの観衆でいっぱいになりました 9丁目広場…

広小路ビアガーデン 西一条通り
2017.8.14 第70回おびひろ平原まつり 広小路商店街 : おびひろ広小路ビアガーデン 開催 16日午後9時まで 12:00~15:00 交通安全パネル展 12:30~14:15 交通安全チビッ子広場 西一条通南9丁目・10丁目には、露店が並び・・・たくさんの来場者で賑わ…

平原まつりチャリティーバザール (北平原通商店街)
2017.8.14 第70回おびひろ平原まつり 7丁目広場 北平原通商店街:帯広平原まつりチャリティーバザール 開催 飲食の屋台が並びます スマイルクレヨンランド・・・子供たちが行列します 7丁目広場では・・・夢降夜の準備が進められます 北平原商店街のチャリティーバザールは 8…

第70回おびひろ平原まつり
2017.8.14 第70回おびひろ平原まつり 9丁目イベント 13:30~14:00 ミカバトンのバトントワリング 14:30~15:00 平原の鹿 (読み聞かせ会) 読み聞かせ 終了後には、平原の鹿物語「特製どらやき」がプレゼントされました 15:00~15:50 三味…

第70回おびひろ平原まつり 開会式
2017.8.14 第70回おびひろ平原まつり 開会式 帯広のまつり推進委員会 会長(帯広市長 米沢則寿)あいさつ 来賓紹介 70回記念事業 「おびひろの平和と夢バルーンリリース」 1歳~70歳までの市民が鳩型、来場者は丸型の風船を大空にリリースします 平原まつり実行委員会 実行委員長 …

第70回 おびひろ平原まつり グリーンコンサート
2017.8.14 第70回おびひろ平原まつり グリーンコンサート (オープニング演奏) 帯広第一中学校吹奏楽部 11:30~12:25 平原通り9丁目会場に、沢山の来場がありました 第70回おびひろ平原まつり グリーンコンサート 帯広第一中学校吹奏楽部のオープニング演奏で 平原ま…

大正商工夏まつり2017
2017.8.11 大正商工夏まつり2017 開催 会場:大正ふれあい広場 主催:大正商工同友会青年部 あいにく雨天となりましたが、ブルーシートで屋根が作られ・・・夏まつりに沢山の来場がありました 焼きそばや飲み物、ゲームなどの屋台が並び・・・行列が出来ました 抽選券の配付 長…

ガイアナイトinおびひろ
20170809 ガイアナイトinおびひろ 開催 主催:十勝総合振興局、帯広市 協力:帯広広小路商店街振興組合、にぎわい十勝実行委員会 広小路商店街にて、午後7時~8時までの間、会場のライトダウンを行い、キャンドルの灯りのもと、 マンドリンの音色に耳を傾けながら”地球の未来”について考…

平原通りはWi-Fi天国!!
平原通りはWi-Fi天国!!スマホ タブレットが使い放題!! 2017.8.1より、帯広駅から平原通り8丁目までの区間で、FREE Wi-Fiの運用が始まっています。 SSID:OBIHIRO_FREE_Wi-Fi 「サービス提供者」帯広平原通商店街振興組合 …

大通商店街夏まつり
2017.8.7 大通商店街なつまつり 開催されました 会場:あかりデイサービス駐車場(大通南8丁目) 今年で23回目 仕事帰りの皆さんや家族連れで・・・ 「tokachi-紅」や「むらむらむらあず」のYOSAKOI演舞を観て 賑わっていました・・・…

電信通り商店街のお店でワクワク職業体験
2017.8.5~6 電信通り商店街のお店でワクワク職業体験 ココtoミライ(こことみらい)が開催されました 主催:NPO法人ASA 後援:帯広市/帯広市教育委員会/豊頃町/豊頃町教育委員会 参加者は受付で・・・入国審査 パスポートを発行してもらいます ハローワークで好きな仕事を選ん…

第44回電信通・西別院 ぼんおどり
2017.8.6 第44回電信通・西別院 ぼんおどり 開催されました 午後1時より、縁日コーナーが開店します 徐々に人出が増えてきます 子どもゲーム大会には、沢山の子供たちが集合して お菓子の景品をもらいます・・・・ 縁日にも行列が出来ます・・・ 午後6時より、ぼんおどり開会式・・・西別…
